もしも
2003年10月28日ドラえもんの映画で魔法の世界に行って、魔王を倒すと言うものがある。
その時に事件の発端となるのが「もしもボックス」というものだ。
もしもボックスの電話機を使い「もしも〜だったら」と言えば、
その言ったことが現実になる。
いま、もしもボックスが私の手元にあるなら、何を願うだろう。
人と言うのは、考える事が出来るゆえ、未来の想像をしてしまう。
もし宝くじで1億円当たったとしたら、何を買うかとか。
こんな職業に就いて、あんな生活をしているとか。
色々と人は、自身の未来について空想をふくらます。
それは、時として現実になったりもする。
些細なこと、例えば、もしも今日の晩御飯がカレーだったら
そんな事を考えたら本当にカレーだったみたいな。
でも、私が些細な事でも想像できて現時となるケースは、かなり少ない。
私達が何かを期待し想像する時、プラスかマイナスのどちらの想像をするか、
それは、プラスの方が多いだろう。
好んでマイナスの方を考える人は、少ないだろう。
そう私達が想像する世界とは、自分にとって有益になる世界しかないのである。
この世界は、人と人が重なりあって成り立っている。
自分が何かをした事によって、ある人が災難を受けたり、
ある人が幸福を手にしたり。
その逆も然り。
自分だけが不幸とかじゃなくて、
他人だけが不幸とかじゃなくて、
自分だけが幸福とかじゃなくて、
他人だけが幸福とかじゃなくて、
私達は、繋がっているはずなんだ。誰かが幸福であることは、
間接的に私達も幸福であり、
誰かが不幸であるときは、間接的に私達も不幸なんだ。
つまり、1人ぼっちじゃないよ、と言うことを言ってみたかったのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんなことを書くのは、自分が1人ぼっちだと感じてるからかもしれません。
つまり、片付けに来るからと言って、来たためしはないし、
片付けないでお邪魔してごめんねー、なんて毎度毎度。
もう慣れました。
1人じゃないけど、孤独って感じられるもんです。
そういうもんです。
もう一度、仲間を作り直すかな・・・なーんて、適当なこと言ってます。
今の環境は、何かしらダメな気がする。
偽善者ぶってる奴等が嫌になってきた。
その時に事件の発端となるのが「もしもボックス」というものだ。
もしもボックスの電話機を使い「もしも〜だったら」と言えば、
その言ったことが現実になる。
いま、もしもボックスが私の手元にあるなら、何を願うだろう。
人と言うのは、考える事が出来るゆえ、未来の想像をしてしまう。
もし宝くじで1億円当たったとしたら、何を買うかとか。
こんな職業に就いて、あんな生活をしているとか。
色々と人は、自身の未来について空想をふくらます。
それは、時として現実になったりもする。
些細なこと、例えば、もしも今日の晩御飯がカレーだったら
そんな事を考えたら本当にカレーだったみたいな。
でも、私が些細な事でも想像できて現時となるケースは、かなり少ない。
私達が何かを期待し想像する時、プラスかマイナスのどちらの想像をするか、
それは、プラスの方が多いだろう。
好んでマイナスの方を考える人は、少ないだろう。
そう私達が想像する世界とは、自分にとって有益になる世界しかないのである。
この世界は、人と人が重なりあって成り立っている。
自分が何かをした事によって、ある人が災難を受けたり、
ある人が幸福を手にしたり。
その逆も然り。
自分だけが不幸とかじゃなくて、
他人だけが不幸とかじゃなくて、
自分だけが幸福とかじゃなくて、
他人だけが幸福とかじゃなくて、
私達は、繋がっているはずなんだ。誰かが幸福であることは、
間接的に私達も幸福であり、
誰かが不幸であるときは、間接的に私達も不幸なんだ。
つまり、1人ぼっちじゃないよ、と言うことを言ってみたかったのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
こんなことを書くのは、自分が1人ぼっちだと感じてるからかもしれません。
つまり、片付けに来るからと言って、来たためしはないし、
片付けないでお邪魔してごめんねー、なんて毎度毎度。
もう慣れました。
1人じゃないけど、孤独って感じられるもんです。
そういうもんです。
もう一度、仲間を作り直すかな・・・なーんて、適当なこと言ってます。
今の環境は、何かしらダメな気がする。
偽善者ぶってる奴等が嫌になってきた。
コメント