ISBN:4101165610 文庫 黒武 洋 新潮社 2005/01 ¥580

学校で殺人事件!?犯人は、担任の女教師。ある事件を契機にクラス全員を人質に取り女教師の粛清が始まる。教師や親や社会に対する鉄槌が今下されようとしている。
犯人の目的は?最後まで目が離せない作品です。



いや〜、ホラーサスペンス大賞なんて心躍る帯が目に入って即買いしました。
作品の設定・雰囲気自体は、どこかにありそうな感じ。バトルロワイアルみたいな感じ。
でも、まったく持って、中身がすごい!面白いのだよ!次に何が起こるか目が離せないし、頭の中で想像が働く働く。
要するに、一人の女教師の逆襲がテーマなんだけど、その逆襲自体の計画は、あくまで計画の一部として遂行されていて綿密に練り込まれた作戦が、最後まで目が離せない構成となっているのです。

ホントに面白くて、一気に読んでしまう作品ですね。絶対お買い得です。買うべし!
ISBN:4101327408 文庫 赤川 次郎 新潮社 2004/06 ¥620

走る事を頑なに拒絶、記憶障害、ヒロイン朝野さつきの表情の裏に封印された恐怖。「学校」という閉鎖された社会で傷つき追い詰められていく者たちの、せつなすぎる物語。

学校という極めて特殊な時間、その当事者にとっては、その時間が全てであり、その時間に反論を持たない。おそらく、多くの学生は、何の問題もなく学校に通っているだろう。
学校というのは、あらかじめ作られたテストによって横並びに競争させられる。そによって世界が左右されるかのように。
卒業してからは、自分の立てた問いや課題を考える事によって勝負が決まってしまう。

その社会を知る教師、その社会を知らない生徒、そのギャップは、意外と大きい。穴ぼこだらけの道を教師は、生徒を引きつれ歩いているのだ。

少しミステリアスに、そしてフランクに社会に訴える表現は、読み終わった後に、自分自身が大人でありたいと思うほど、何か痛烈な刺激を胸に感じるはず。

学生である人、大人であると思っている大人、ぜひ一読してもらいたい。

ロボコン

2004年4月2日 読書
ISBN:4093861234 単行本 古厩 智之 小学館 09/2003 ¥1,260の
理数系の青春物語。高等専門学校ロボットコンテストと言われる、出題されるテーマにしたがって一定の条件(費用・時間・動力源・重量)を満たすロボットを開発してもらい、規定ルールのもと、フィールド内でロボット同士の熱いバトルを繰り広げる大会。この大会に各人の理由により集まった4人で参加が決定した。

「僕達に足りない部品はなんだろう」
そんな言葉浮かぶ作品であり、心の奥にある情熱を上手く伝えられない不器用なロボット部員4人の姿を、ときに可笑しく、ときに切なく、愛情たっぷりに描いています。良い作品です。

最終兵器彼女

2004年1月28日 読書
ISBN:4091856810 コミック 高橋 しん 小学館 ¥505
全7巻で構成されるコミック。「いいひと」で有名な高橋しんさんの作品。なぜか戦争で使われる兵器に改造されてしまった女の子とその彼氏である二人とその周りの人間の物語。二人は、高校生でありふれた日常を送っている。そのありふれた日常を、戦争で切り裂き、恋愛、友情、強さ、弱さ、成長を描いていく。


今、僕達は、恋をしているだろうか。生きているだろうか。
幸せだろうか?不幸せだろうか?
色々な疑問を投げかけてくれる作品である。この作品は、決して私達の現実を描いているのではない。しかし、なぜかこの世界が身近に感じてしまう。
答えのない出口をさまよい、自分に何ができるだろうか。
今まで気づいていたのに、何もしてこなかった自分。
そこに「現実」はあるってことに気づかされる作品である。
一応、高校生以上の人に読んでもらいたい。ぜひぜひ鑑賞されることをお勧めします。

蹴りたい背中

2004年1月28日 読書
ISBN:4309015700 単行本 綿矢 りさ 河出書房新社 ¥1,000 『インストール』で文藝賞を受賞した綿矢りさの受賞後第1作となる『蹴りたい背中』は、前作同様、思春期の女の子が日常の中で感受する「世界」への違和感を、主人公の内面に沿った一人称の視点で描き出した高校生小説である。 長谷川初実(ハツ)は、陸上部に所属する高校1年生。気の合う者同士でグループを作りお互いに馴染もうとする…

同世代の人にとって、わかりやすい恋愛、共感を持てる恋愛の話を描いた作品である。比較的読みやすく、中学生程度なら問題なく読めるだろう。
たいした難しい言葉を使っていなく、それでいて読者を主人公の世界に引き込ませる技術は、これからの成長に目をみはるものがある。
単純でいて、心温まる話。文字離れの進む若者に読んでもらいたい作品である。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索