携帯電話でのメール。
これって最近じゃ当たり前のこと。
特に意味のない文字からサークルとかの連絡網。
色々な場面で使われる。
もちろん、恋人からのメールも。

これに頼ってしまうと、面と向かって言葉を直接相手に投げる事が出来なくなってしまう気がする。
実際問題、文字で気持ちを伝える方がカッコいい言葉を選べるし、
本音の部分を上手く伝えられる気がする。

また、これに頼ってしまう事によって、相手の事を考えすぎる事である。
「何かメールとかこないかな」とか携帯を見るたびに思ってしまう。
あまり喋らないで別れた時とかにメールがこなかったりすると、かなりショックだ。

携帯メールって言うのは、自分の心を文字にする道具かもしれない。
人間の心と言うものは、複雑で理解をする事が難しい。
現代の社会は、携帯メールによって、心が文字化されて、構造が複雑になってしまったのかもしれない。

携帯メールなんてなかった時代が良いと言うのは、本音と建前がしっかりしていたからだ。
携帯メールは、本音を伝える。心を文字化して容易に伝えられるようにする。

ま、つまりは、あの人からメールがこなくて寂しいって事です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索